お知らせ

各種診療報酬加算についてのご案内

①機能強化加算

当院では「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算(80点)を算定しており以下の取り組みを行っております。

・受診されているほかの医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご掲示やご質問をさせていただく場合がございます。

・必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます。

・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。

・福祉・保険サービスに係る相談に応じます。

・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

②夜間・早朝等加算

平日の18時以降、土曜日の12時以降、休日(日曜日・祝日・年末年始)に診療を受けた場合に診察料に加算となります。ご了承願います。

・1割負担の方で50円

③外来感染対策向上加算

当診療所は、風邪症状があるなど発熱その他感染症を疑う様な症状の患者様には、感染対策を講じ、待機室(陰圧ルーム)を分けて診察を行っております。外来感染対策向上加算は、組織的な感染防止対策につき厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関(診療所に限る)において診療を行った場合、受診された方お一人につき月1回に限り所定点数(6点)を加算できるものです。また、感染防止対策を講じた上で初診を行った場合に「発熱患者等対応加算」として、月1回に限り20点加算となっております。

※今後もマスクの着用、手指の消毒、院内の換気などの対策を実施し、感染対策に努めていきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

※新興感染症の発生・まん延時などに当院の受診歴の有無に関わらず発熱患者の受け入れを行う医療機関となっております。

④医療情報取得加算

当診療所では、オンライン資格確認を導入しており、受診した患者様の受診歴等必要な診療情報を取得・活用して診療を行なうことにより、質の高い医療の提供に努めております。マイナ保険証の利用にかかわらず、厚生労働省が定めた診療情報算定要件に従い、診療報酬点数を算定しております。

⑤医療DX推進体制整備加算6

当診療所では、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、・レセプト(診療報酬明細書)の電子処理・電子処方箋の発行(準備中)・マイナンバーカードまたは健康保険証のオンライン資格確認及び取得した医療情報を活用した診療の体制整備を進めております。それに伴い、以下点数を算定しております。

・月に一度 8点

⑥明細書発行体制加算

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」を無料で発行しております。厚生労働省の診療規定に伴い、「明細書発行体制等加算」(1点)」を保険請求させて頂いております。

・明細書の発行を希望されない方は、会計窓口でその旨お申し出ください。